■
巨大ハンバーガーに挑戦
「ハンバーガー」とは、丸いパンにハンバーグステーキを挟みこんだ、アメリカ生まれのファースト・フードである。 しかし本場アメリカでも、マクドナルドがメニューに載せて広まったのが1940年台だというのだから、そんなに古い食べ物ではない。 日本にマクドナルド1号店が出来たのは1971年だが、佐世保などでは米軍がらみで1950年台からあったらしい。 最近は、ご当地バーガーなるものも注目されてきたが、ハンバーガーの味は、簡単に想像できる。 なんだか簡単に作れそうな気がしたので、ある日、作ってみることにした。
どうせなら、どこにもないような巨大なハンバーガーを作ろう。 そう思って、まずバンズを焼くところから始めた。 強力粉、ドライ・イースト、砂糖、塩、卵、牛乳。 これをこねて発酵させて焼く。 2時間ほどかかったが、直径約25cm、うまく焼き上がった。
パテは、合挽きミンチ、玉葱、パン粉をこねて、フライパン一杯に広げて焼いた。 キャベツの上にパテを乗せ、ケチャップととんかつソースを混ぜただけのソースをかけたら、スライスしたピクルスとトマトを乗せて、完成!
これが抜群に美味しかった。 しかも見たことのない大きさ。 大成功! 正直、こんなにうまくいくとは思わなかった。
そこでお友達のお誕生日に、ケーキ代わりにプレゼントしてみた。 一番の上の小さいのが、市販のハンバーガーである。 その下の2段重ねのが手作り巨大ハンバーガーだから、その大きさが分かってもらえると思う。
喜んでもらえたので、良かった。 こんな遊びも楽しいものである。 (塚本)
日時 2014年04月25日 23:06 |
固定リンク |
コメント (1)
|
■
3年目だから!
こんにちは。 学童ひろばも、今週から新1年生を迎えてスタートし、今日で1週間が終わりました。
療育からずっとひろばに来ているとはいえ、初めての3階、初めてのスタッフ、初めてのお友達・・・と、新1年生はとても緊張した顔で来所してきます。もちろん、お母さんたちも・・・。
そんな中で、新2年生になった子どもたちの成長に驚く1週間でもありました。 先月までは、「せんせい、やって〜」「いやや〜」と、甘えていた子どもたちが、今週になって、 「もう2年生やから!」 と、1年生の後ろで並んで待っていたり、我慢ができたり・・・2年生になったことを、とても誇らしげに言うのです。 たった1年の違いでも、子どもたちにとっては、1年生と2年生の差は大きく、自分を強くさせる一つのきっかけであることを感じました。 「もう2年生やから!」と、頑張っている子どもたちを見た時、 「ほんまやなぁ。○○くん、もう2年生やもんなぁ!」と、背中を押しました。でも、その頑張りを応援しつつ、今まで以上にきちんと支えてあげたいと思いました。
そんな私も今月から社会人3年目に突入しました。先月まで心のどこかにあった、「まだ2年目やし・・・」という気持ちが、「もう3年目だから」に変化したように感じます。 それはおそらく、「もう2年生だから!」と気合を入れている子どもたちと同じような、前向きな気持ちです。 がんばっている子どもたちにパワーをもらいながら、私も頑張って行こうと思います!
学童ひろば 北島
日時 2014年04月18日 19:36 |
固定リンク |
コメント (5)
|
■
「スマホの18の約束」
療育ひろばも、先週よりスタートし新年度を迎えました。 一つ進級した新たな気持ちや嬉しさと共、不安や心配な気持ち を持ってのスタートとなったことでしょう!
いつものお兄さん達が小学校へ行った・いつもの雰囲気では ない・・とちょっぴり不安になる子どももいましたが、帰りの 際には、「楽しかった!」「めっちゃ遊んだ!」っという事を、お母さんに報告している子どもや、もっと遊びたかったと アピールする子どもいました。 そんな姿を見て、スタップ達は「ほんと楽しかったよね!」と 心の中でホッと肩をなでおろしています。 この時期は皆、不安な気持ちをもち緊張もしますね! 一つ一つ乗り越えられるよう、ゆったり大人が見守って行きた いものです。
新年度は準備等で、ちょっぴり疲れ気味?でしたが、子ども達 の笑顔を見て、心機一転励みたいと思った一週間でした。
〜話は変わりますが〜 今日は久々自転車で通勤しました。朝、通学・通勤で皆さんは 急ぎ足ですが、帰りは下を向いてスマホをしている人が多く 感じました。今日に限り・・スマホをしているおじさんに ぶつかりそうになり、逆に怒られてしまった・・・
〜ながらスマホ・トラブル・刑事事件へとなるケースが多く なっている今、中学校・高校でも厳しく指導されています。 そこで、スマホに関わる資料がありましたので紹介したいと 思います。アメリカで母親が13歳の息子にスマホを与えよう か悩んだ末作った契約書の一部です。
「スマホ18の約束」 1、これは私の携帯です。私が買いました。 あなたに貸しているものです。 3、これは、電話です。鳴ったら必ず出ること。発信者が 「ママ」「パパ」だったら必ず出ること。絶対に。 (中略) 12、インターネットはあなたよりも巨大で強いのよ。 これほどの規模のものを消すのは難しいし、覆すのも なおさら難しい。 17、上を向いて歩いてください。 あなたの周りの世界を見てください。 窓から外を覗いてください。 鳥の鳴き声を着てください。 知らない人と会話を持ってみてください。 グーグル検索なしで考えてみてください。 書ききれないので、一部のみですが 人生経験を肌身で感じて行く良さも大事ですが、今の時代との 調和の難しさを親として、悩むところてす。
悩む親にとっては参考に親子で一緒に確認するのも 良いかもしれません。 (中略部分は、資料あります)
療育ひろば 今西
日時 2014年04月11日 23:32 |
固定リンク |
コメント (5)
|
■
今年度もどうぞ宜しくお願いします。
近くの平野神社の桜の花も満開になり、春の息吹を感じながら、新しい年度が始まりました。どのような一年を過すかが未知数。そして、どんな事が待っているのかは全く想像ができず。自然体で出来事を受け止め、前に進むことしか選択肢がありません。 しかし、やりたい事はたくさんあります。やっぱり、子ども達の遊びや身体の使い方への働きかけを極めたい。とりわけ発達障害といわれる子ども達の乳幼児期や学童期に大切にしたいことを導き出したいと思っています。 また、障害のある方の暮らしや生き方を支える仕事では、新しい体制になり着実に支援の中味を充実させられるような研修も充実させたいと思っています。仕事はたいへんだけれど、やりがいのある、働きがいのある職場を作りたいという願いはますますふくらみます。そして、スタッフが順番に書いていくこのブログもひきつづきバトンをつないで近況をお伝えしたいと思います。 どうか新年度も福祉広場を宜しくお願いいたします。池添
日時 2014年04月01日 17:41 |
固定リンク |
コメント (3)
|
|
|
NPO法人福祉広場です。
|
<<
2014年04月
>>
Su |
Mo |
Tu |
We |
Th |
Fr |
Sa |
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
|