ひゅうまん京都:新着情報履歴

<<前のページ
2014/8/21 水曜日の一日はすさまじい広島の寝ている家族を襲った土石流の映像から始まった。福知山の救援活動もまだ最中というとこに、また水の猛威が山を壊した。

 すさまじい力が家を押し潰し、道路をなくし、救助の前進を阻んでいる。最近何度も広島での仕事があり、そして、来月も寄せていただくことになっている街。

 思い出せば山と川がいつも目に入ってくる街。可部線はのどかな景色の中を走った。北部療育センターの帰りはいつもこの電車。芸備線は山の中を走ります。

 悲しい気持ちで一日が始まり、そして目の回るような一日でもありました。午後からは私のおじいちゃんにまつわる用事。慣れないことで右往左往。

 夕方にびっくりする電話が入ります。スタッフが人間ドックで精密検査を受けたら、即刻検査入院を言い渡され、そのまま入院したとの連絡。

 夕方の仕事が終わって病院に面会に行き、元気な姿を確認し、少し安心。しっかり検査して治療してもらいたい。きっと休んだ時の影響を心配しているだろうと思ったので、「大丈夫」を伝えたかった。

 帰ってきたら、もともと予定されていた研究会の最中。少し参加して終了。そのあと予定していた懇親会。行った先の横にいたのは、今週毎日一日出かける「一日学童」のスタッフ。学生さんも含めてみなさん放課後活動の熱い思いを議論中。そちらに混ぜてもらって、一日が終了。

 木曜日の午前中は、長岡京市まで聴覚障害者のMさんにお話を伺いに行く。無事会えますように。(いけぞえもと)

次のページ>>




トップページに戻る

Smart Renewal History by The Room