お知らせ
感染しない・させないことに神経を使いながらの生活は本当に大変です。子どもたちにとっても、思い切り身体を動かして遊べない毎日は辛いものでした。京都も5月21日に新型コロナウイルスによる緊急事態宣言の解除が出され、「大丈夫か」と心配しつつも、少しホッとする気持ちもあるのではないでしょうか。 福祉広場での感染対策に対してのご協力ありがとうございました。電話やオンライン個別の療育など、いつもとは違う形でしたが、新しい発見がたくさんあり、今後の療育に活かしていきたいと考えます。 今後の予定ですが、6月1日から、通常のグループでの療育を再開したいと考えています。ついては、職員のマスク着用、手洗いや消毒は一層強化し、子どもたち同士の密な接触を避け、楽しい時間を工夫したいと思います。もちろん、療育に来られる判断は保護者の皆さんにお任せしますが、万全の態勢で臨みたいと思っています。どうか保護者の皆さんのご理解とご協力をよろしくお願いします。また、ご心配なことやご要望などがあれば遠慮なくお伝えください。 2020.5.22
…続きを読む
NPO法人福祉広場の事業の目的は…
障害のあるなしに関わらず、子どもも大人も高齢者も、その人らしく生きる権利があります。しかし、「自分のやりたい事を実現する」事が難しい現在の社会です。子ども達が豊かに育ち、安心して子育てできることや、障害があっても安心して暮らすことが出来る社会を創るために、みんなで力を合わせて、私たちらしく、私たちができる事を考えました。生きること、育つこと、暮らすことをめざして『人として大切にされ、その人らしい暮らしを実現する』事業に取り組んでいきます。
NPO法人 福祉広場 理事長 池添(井上)素
<訪問看護事業> <介護予防サービス事業> <居宅サービス事業>
訪問看護ステーション ひろば
<児童発達支援>
児童発達支援事業所 ひろば
児童発達支援事業所 御所ひろば
まるんなひろば (重症心身障害児対象)
<放課後等デイサービス>
学童ひろば
<居宅介護> <重度訪問介護> <行動援護> <同行援護> <移動支援>
居宅支援ひろば
<計画相談><児童相談支援>
相談支援ひろば